1. HOME
  2. ブログ
  3. ワインは健康に良いの?2

ワインは健康に良いの?2

こんにちは。
洋食イタリアン
房総ダイニングGoZZoです。

 

前回の記事では ”赤ワイン” に含まれるポリフェノールに動脈硬化や

脳梗塞を予防する抗酸化作用がある事をお伝えしました。

 

しかし、赤ワインのうれしい効果はまだまだこれだけではありません。

 

●肝機能を高める効果

赤ワインに含まれる成分”硫黄”には肝機能を高めてくれる効果があると言われています。

動脈の老化を防止し、血圧をコントロールしてくれる効果が期待でき、

又、”カリウム”脳血管を強くすると言われています。

 

 

●赤ワインにはリラックス効果も?!

 

適度にお酒を飲む事はリラックス作用があると言われていますが

赤ワインに含まれている”リン”という成分は”不安神経症”に効果があるとされています。

また、”精神安定効果”があるとされる”カリウム”も含まれるので

リラックス効果があると言われます。

 

新しい環境に少し疲れも出てくるこの時期。

当店でリラックス効果のある赤ワインはいかがでしょう。

とは言っても、健康効果を期待するなら飲みすぎは注意です。

 

ワインのおつまみには

その日、オーナーが選んだ色々なものを

ちょっとずつ食べられる”前菜の盛り合わせ”がおすすめですよ。

ぜひ、お試しください。

ご来店お待ちしております。

 

【店舗情報】
レストラン
房総ダイニングGoZZo
0439-55-3334
11:30-15:00(LO14:00)
18:00ー22:00(LO21:00)
第2・4木曜定休
千葉県君津市中野2丁目14-7
JR内房線「君津駅」より徒歩約7分駅近
イベント、貸切可
駐車場15台分あり